2012/09/28
モグラ~ニャ [GB] 黒い玉で出口を壊すアクションパズルゲーム


おげんきですか?
とつぜんですが、おまえの
こどもとおくさんは、あずかった。

かえしてほしければ、
じんべえランドにあそびにきてね!
まってるよ。
じんべえより
モグラーニャでも。

塞がれた出口を、黒い玉をぶつけて壊し進めていくアクションパズルゲーム。

家族を助けるべく、じんべえランドにおもむくモグラーニャ。

レベルは1~8まで、全部で200面以上あり。

レベル1はチュートリアル、基本操作を覚える。
解説が丁寧なので、説明書が無くても大丈夫。

モグラといえば地下。
地上面と地下面の使い分けがポイント!

ボーナスステージ じんべえ戦
1~7の各レベルに1つあるボーナスステージ。
制限時間内に、キャビッジを全て穴に落とせばクリア。

このゲームは全体的に「パズル性が高い」が、
ボーナスステージは一転「アクション性が高い」つくりに。
ボーナスステージは、ほんと難しくイライラは必至。

レベル1ボス カンガルーン
レベルの最後はボス戦、道中に攻略のヒントもあるので簡単。
ボーナスステージの方が、はるかに難しい。

レベル3
この辺になると、穴を掘る場所や順番を間違えると簡単に詰む。

レベル4
タルをどこに埋めるか?悩む

レベル4ボス スパナマン
あいかわらずボス戦は簡単。

レベル5
ここも悩んだ。

レベル7
右下のタルがポイント。

右下のタルを黒い玉のストッパーに。
これがなかなか思いつかず悩んだ。

クリア!

レベル7ボス ユキだるマン
やはり簡単でした。

最終レベル
レベル8はボスラッシュ、1~7のボスが勢ぞろい。

そしてラスボス、じんべえ登場!
4隅の壁を壊せば勝ち。かなりの強敵

5回ほど戦ってようやく勝利!

家族全員救出。。。END

[Amazon] モグラーニャ
- 関連記事